Windows 7 on Let'snote R3

思い立ってCF-R3EWindows 7を入れてみた。メモリが増設して768MBしかなく、Vistaの少なくとも初期の版ではえらいことになっていたマシンだが、割と使える。新しいタスクバーあたりの使い方は研究が必要だな。XPではクィック起動を取り外してここに接続先別のTeraTermアイコンを並べたりしていたんだが、Vista以降こういう使い方はできないみたいなので、かわりにジャンプリストとかいうのをカスタマイズするのがいいのかな。

気になる各内蔵デバイスの動作。気づいた範囲内では、ビデオに難があり、SDカードスロットが動かない以外は動いている。ドライバその他は、プレインストールされていたXPのC:\utilにあったものの (以下XP用) ほか、同じLet'snoteのVistaプレインストールモデルのC:\utilにあったもの (以下Vista用) を使った。この行為自体は使用許諾違反にあたりそうだが、Vista用はメーカーからWebで取得でき、取得時に出る注意事項には他機種で使っちゃいけないとは書かれてないし、インストール時にもとくに使用許諾などは出てこない。なのでWebで取得したという設定で(お。もちろん使ってもいいとも書かれてはいないので注意が必要。

ビデオ
Vistaでは標準で専用のドライバが提供されていた855GMEだが、7では「標準VGA」になる。これでもいくつかの問題点を我慢すれば割と使える。
  • 動画がろくに動かない。(コーデクによって?) 紙芝居だったりスロー再生だったり。
  • スリープできない。休止はできるけど。
  • 外部ディスプレイに出せない。起動前にBIOSで外部ディスプレイに出力する設定にしておけば出せなくはないが、切り替えるとか拡張デスクトップにするとかはできない
  • XPで動いていた一部のゲームが動かない。Vistaで動くかどうかは知らん。
Vistaにバンドルされているドライバのバージョンと、XP向けにIntelがWebで配布しているドライバのバージョンは大差ないので、中身も大差ないんだろう。こいつをデバイスマネージャから導入して、求められるまま再起動するとブルースクリーンになる。ぐぐると結構みんな苦労しているようだった。試行錯誤の結果、起動時に外部ディスプレイを接続していれば (こっちに出す設定じゃなくてもよい) 後は問題なく動くことがわかった。スリープや休止状態からの復帰時も外部ディスプレイは必要ない。おそらく普通の使い方なら再起動は月1回のWindows Updateの日くらいだろうから、まあ我慢できる制限なのではないか。ゲームについては1つだけ最初の何十秒かが動くことを確認しただけなので、XPと同じように動くかどうかはわからない。そもそも「標準VGAじゃ動かんだろうなぁ」が試したきっかけで、別に動かなくても困らん。
ホイールパッド
Synapticのドライバ、パナソニックのホイールパッドユーティリティともにXP用が利用できる。しかし、スリープからの復帰時などに、フラットパッドとの通信に失敗した旨のエラーが出てホイールパッドユーティリティが終了してしまうことがある。この場合はホイールパッドユーティリティをもう一度起動すればよい。Vistaでも同様だった気がする。また、Vista用のものではこの問題は出ないようだ。
サウンド
XP用のドライバで問題ない。
無線LAN
XP用のドライバ、無線LAN切り替えユーティリティともに問題なく動作する。XP用のドライバは一度更新されている。
SDカードスロット
手順に従ってドライバをインストールすると、デバイスマネージャ上正常動作しているように見えるが、実際にはカードを認識しない。Vistaでどうだったかは覚えていない。
ホットキー
Vista用のドライバ、Hotkey Appendix、Hotkey設定ユーティリティが利用できる。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://makoto.minoura.org/d/mt/mt-tb.cgi/444

コメントする

このブログ記事について

このページは、みが2009年9月16日 22:52に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「まずは形から」です。

次のブログ記事は「2ヶ月」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。